最初から言い訳。じつはぜんぜんまとまっていないランダムな写真しかありません。作っているときはそっちに夢中になってしまい、写真はそっちのけになってしまうのです。何とかまとめてみました。                    





元々あった壁の石膏ボードは全部剥いで、この骨組みもすべて壊しました。今はシャワールームと耕運機置き場です。真ん中の筋交いもはずしたのでその分の補強も必要でした。全体の床上げとかまちは緑建設さんに頼みました。
浴槽周りの板を張り終え、腰板をはってる途中。ひのき4mの一枚板は持ち運びだけでも扱うのが大変だったけど、できあがったらがんばっただけのことはある出来栄えでした。
腰板をはり終えて壁にコンパネを貼っている途中。壁の中には断熱材を入れました。写真はないですが天井も全部剥いで張替え、無理を言って船底天井にしてもらいました。
コンパネをはり終えたら壁のすきまをシール剤でふさぎ、さらにその上からパテを入れてふさぐ。できるだけ凸凹がないように何回も繰り返します。この下処理は本塗りの何倍もかかります。
天井の下塗りを終えて電気屋さんに換気扇を入れてもらう。塗り終えたあともひび等をみつけるとシールを入れ直す。
いちよう下塗りを終えたところ。これからいよいよ本塗り。ここまでが本当に手間がかかる。このあと大好きなガイナという塗料を刷毛で2回。その後コテで仕上げました。完成品を見たい人はぜひお店にお越しください。ガイナは建材市場で購入しました。





待合室の天井は200vのでっかいエアコンがついていました。それをはずしてそこに点検口をつけそれ以外は壁紙をはがしてシール、パテで下地を整えて仕上げを塗りました。
塗り終えて電気をつけて生まれ変わった天井です。お店っぽくダウンライトとか付けたかったけど天井に穴をあけたくなくて普通のシーリングライトにした。でもアイアンの飾りつきでちょっとおしゃれにしたら雰囲気はピッタシ!?
洗面台との境の壁にガラスブロックと小さなステンドグラスを埋め込みたくてダンナに無理を言って格子の枠をつけてもらいました。板を張りつなぎ目を処理、どうやって埋め込むか頭をかかえながらとてもこだわった場所のひとつ。
埋め込みが終わったところ。結局シールとパテ、細いあて木を使って固定。苦労したけどお気に入りの箇所です。だから写真がいっぱいあるのかな〜?ちなみにガラスブロックは450円。ステンドグラスは6200円。富士の建材市場で格安でゲット。おすすめ店です。
いよいよメインの壁の塗装。ガラスに養生テープをはります。ワクワクドキドキの作業。ここはお店に入って一番目立つ所、絶対にきれいに仕上げたい!!気合いれてがんばったな〜。すごく大変で、すごく楽しかった。
ガイナを塗っている途中。天井よりも色を濃くしてアクセントを出してみました。これも刷毛塗り2回のあとコテで仕上げました。ガイナは富士の建材市場で売っています。オススメ塗料です!





脱衣室をつくるにはこの壁を完全に取り外さなくてはなりませんでした。壊す前の写真です。
こちらは何とか利用した壁。というより太い柱で天井をささえているので絶対とりはずせない壁。建築構造上の事は素人ではわからないので、床上げをお願いした緑建設さんにお世話になりました。
上の写真の壁の裏側を利用して棚をつくりました。今はキャップ入れと鏡が置いてあります。このように壁の間は極力利用しました。手作りだからできたものです。
こちらも空間を利用した棚です。洗面台を置いたらひとつ使えなくなってしまいました。さすが素人の仕事です。でもちょっとした小物や飾り物を置くのにとても便利です。気に入って使っています。
シャワールーム前の入り口、下塗りが終わったところ。水周りなのでサッシの扉をつけました。そこは緑建設さんに頼んだのですが、その後の壁を張るのが難しく、かなりダンナを悩ませていました。
もうひとつの脱衣室の壁を仕上げているところ。写真はありませんがここにはFIX(ガラス張りの壁)があり、そこは棚に背板をつけておもてはディスプレイ用に活用しました。エアコン裏の壁は悪戦苦闘の末何とか私がつくりましが実は見えないとこにひびが入ってしまった。(ひみつ…)
脱衣室の天井に電気をつけたところアイアンの枠が白しかなくて自分でつや消しの黒でぬり待合室とおそろいにしました。
もうひとつの脱衣室の天井やっぱりおそろいの電気を探してつけました。今回パソコンの安売り通販店オークションを酷使して出物を探しまくりました。
脱衣室へ行く廊下。右側は元々あった壁を利用。左はダンナにつくってもらった壁。床板のすきまや石膏ボードのすきまに泣かされた場所。今はお気に入りの刺繍絵が3枚飾ってありそれなりの空間になったと思っています。



今思うとちゃんと整理して写真を撮っておけば良かったです。でもひとつひとつ頭の中に残ってるからヨシとします。ぜひ完成した空間を見にお店にお越しください。お待ちしています。






これで施工風景はおしまい。
次は当店の看板犬のページです。